『動楽市』フォトコン発表!
2012.12.03 Monday
第6回『動楽市フォトコン』入選作品の発表です。
ご応募ありがとうございました。
11月17日結果発表の予定でしたが、都合により本日の発表とさせていただきます。
【特選】

『秋祭りの日』
【優良賞】

『パッチワーク倉庫』
【入選】

『貫前神社の風景』
【佳作】

『駐車場の住人』
【佳作】

『富岡倉庫から つたえる・つながる』
■入選された皆さまにはメールでご連絡いたします。よろしくお願いたします。
動楽市実行委員会
ご応募ありがとうございました。
11月17日結果発表の予定でしたが、都合により本日の発表とさせていただきます。
【特選】

『秋祭りの日』
【優良賞】

『パッチワーク倉庫』
【入選】

『貫前神社の風景』
【佳作】

『駐車場の住人』
【佳作】

『富岡倉庫から つたえる・つながる』
■入選された皆さまにはメールでご連絡いたします。よろしくお願いたします。
動楽市実行委員会
送りました!と送りたい!
2012.11.19 Monday
送りました!
11月4日に開催された第6回『動楽市』の際に予定していた「餅つき」を中止にしました。
その餅つき用に計上していた予算と、当日の義援金、寄付金でもち米を買いました。
これを昨年の「動楽市」からつながりのある石巻に送ります。
大震災から1年8カ月が過ぎても「復興」はまだまだこれからとの事、これから年末に向けて
のイベントでお餅つきに使っていただければ幸いです。

もち米30kg(10臼分)と群馬県産の玄米60kgです。
昨日、石巻支援センター宛に発送しました。星さん、よろしくお願いします。
※星さんは自らも被災者なのですが、昨年の3月11日から1年間全くのボランティアで
被災された方々の支援の活動をされています。
今日届いたみたいです! → 石巻支援センター
送りたい!
「つきいちマルシェ」に毎回出店していてくれるファーマーゆうやさん、
サツマイモをたくさん作っています。

このサツマイモを被災地に送りたい!とのお申し出がありました。
そこで、「イモ掘り隊」を募集します!
掘ったサツマイモを「石巻支援センター」に送ります。
【緊急募集】
■サツマイモを掘ってくれる人
■日時 11月25日(日曜日)
10:00〜12:30
■参加費 もちろん無料
■特典 掘ったお芋をさしあげます
温かい「○○汁」 ← まだ決まっていません
焼きイモ
■服装 作業してもよい服装
あれば軍手など
■申し込み・問い合わせ先 おかって市場(イモ掘り隊係) 0274-67-5373
■畑の場所 お問合せください
11月4日に開催された第6回『動楽市』の際に予定していた「餅つき」を中止にしました。
その餅つき用に計上していた予算と、当日の義援金、寄付金でもち米を買いました。
これを昨年の「動楽市」からつながりのある石巻に送ります。
大震災から1年8カ月が過ぎても「復興」はまだまだこれからとの事、これから年末に向けて
のイベントでお餅つきに使っていただければ幸いです。

もち米30kg(10臼分)と群馬県産の玄米60kgです。
昨日、石巻支援センター宛に発送しました。星さん、よろしくお願いします。
※星さんは自らも被災者なのですが、昨年の3月11日から1年間全くのボランティアで
被災された方々の支援の活動をされています。
今日届いたみたいです! → 石巻支援センター
送りたい!
「つきいちマルシェ」に毎回出店していてくれるファーマーゆうやさん、
サツマイモをたくさん作っています。

このサツマイモを被災地に送りたい!とのお申し出がありました。
そこで、「イモ掘り隊」を募集します!
掘ったサツマイモを「石巻支援センター」に送ります。
【緊急募集】
■サツマイモを掘ってくれる人
■日時 11月25日(日曜日)
10:00〜12:30
■参加費 もちろん無料
■特典 掘ったお芋をさしあげます
温かい「○○汁」 ← まだ決まっていません
焼きイモ
■服装 作業してもよい服装
あれば軍手など
■申し込み・問い合わせ先 おかって市場(イモ掘り隊係) 0274-67-5373
■畑の場所 お問合せください
第6回『動楽市』ブログ紹介
2012.11.13 Tuesday
楽しかった動楽市からもう10日が過ぎようとしています。
当日会場においでいただいたお客様、出店者のみなさん、スタッフの
ブログをご紹介させていただきます。(見つけられた記事だけです)

●お客様
■紫陽花 さん
■つぶ さん
■わざわざ さん
■sheep club さん
■羊毛のちちょびっとプリン さん
■Kanzawa(kan1555) さん(1)
■Kanzawa(Kan1555) さん(2)
■o_k_d's Gunma Walker さん
■This is My Life さん
■高崎・パリの朝市、フレンチ・ブログ さん
●出店者
■しめうさ堂 さん
■iikarakan さん
■よたっこ さん
■アトリエ北斗59 さん
■so-ya さん
●スタッフ
■コヨミヨム (1)
コヨミヨム (2)
■sanzokuame
■空子の部屋
※リンクを勝手に貼らせていただきました。不都合があるようでしたらご連絡ください。
当日会場においでいただいたお客様、出店者のみなさん、スタッフの
ブログをご紹介させていただきます。(見つけられた記事だけです)

●お客様
■紫陽花 さん
■つぶ さん
■わざわざ さん
■sheep club さん
■羊毛のちちょびっとプリン さん
■Kanzawa(kan1555) さん(1)
■Kanzawa(Kan1555) さん(2)
■o_k_d's Gunma Walker さん
■This is My Life さん
■高崎・パリの朝市、フレンチ・ブログ さん
●出店者
■しめうさ堂 さん
■iikarakan さん
■よたっこ さん
■アトリエ北斗59 さん
■so-ya さん
●スタッフ
■コヨミヨム (1)
コヨミヨム (2)
■sanzokuame
■空子の部屋
※リンクを勝手に貼らせていただきました。不都合があるようでしたらご連絡ください。
第6回『動楽市』フォトアルバム(7)
2012.11.12 Monday
『動楽市』のフードブース、いつにも増して賑わいました!
![e0254331_1131811[1].jpg](http://img-cdn.jg.jugem.jp/e61/1723764/20121111_61057.jpg)
昼前のピーク時には長い行列が出来てしまいました。
■お出かけパン屋 ジャム猫 さん


■kaffa さん


■monsoon donuts さん


■so−ya さん


■ポンカレー さん

■cafe MAKAP さん

■L'lnsieme さん


■空島キッチン さん


■TomBo Bakery さん

■ristoro さん

■Sun’Sバーガー さん

■ヤミチキ さん


■富岡おやき いと さん

■焼き菓子工房 ミッシュ さん

■みらい農園 さん

充分に用意していただいたのですが終了前に「完売」のshopさんが出てしまいました。
ご迷惑をおかけいたしました。

みなさま、ありがとうございました!
![e0254331_1131811[1].jpg](http://img-cdn.jg.jugem.jp/e61/1723764/20121111_61057.jpg)
昼前のピーク時には長い行列が出来てしまいました。
■お出かけパン屋 ジャム猫 さん


■kaffa さん


■monsoon donuts さん


■so−ya さん


■ポンカレー さん

■cafe MAKAP さん

■L'lnsieme さん


■空島キッチン さん


■TomBo Bakery さん

■ristoro さん

■Sun’Sバーガー さん

■ヤミチキ さん


■富岡おやき いと さん

■焼き菓子工房 ミッシュ さん

■みらい農園 さん

充分に用意していただいたのですが終了前に「完売」のshopさんが出てしまいました。
ご迷惑をおかけいたしました。

みなさま、ありがとうございました!
第6回『動楽市』フォトアルバム(6)
2012.11.11 Sunday
8月からおかって市場で始まった「つきいちマルシェ」
通常は毎月第2日曜日の開催ですが、今回『動楽市』と同時開催させていただきました。
■Love-vegy Garden QUPO+ さん

■よたっこ さん

■yu-farm さん

■farmerゆうや さん

■和の屋 さん

■大坂屋 さん

■ともぞうファーム さん

■BIOSK さん

■mugiccoパン さん

『動楽市』に出店したカフェマカプさんとポンカレーさんも「つきいちマルシェ」に出ていただいています。
11月11日(日曜日)は他のイベントと重なって出店者さんが少し少ないですが通常開催します!
詳しくは → 「つきいちマルシェ」
通常は毎月第2日曜日の開催ですが、今回『動楽市』と同時開催させていただきました。
■Love-vegy Garden QUPO+ さん

■よたっこ さん

■yu-farm さん

■farmerゆうや さん

■和の屋 さん

■大坂屋 さん

■ともぞうファーム さん

■BIOSK さん

■mugiccoパン さん

『動楽市』に出店したカフェマカプさんとポンカレーさんも「つきいちマルシェ」に出ていただいています。
11月11日(日曜日)は他のイベントと重なって出店者さんが少し少ないですが通常開催します!
詳しくは → 「つきいちマルシェ」
第6回『動楽市』フォトアルバム(5)
2012.11.10 Saturday
今回も会場内に一日中生演奏の音楽が流れていました !
楽しいですね〜。
あたたかいですね〜。
ハートに染みこみましたよ〜。
とてもいい時間が過ごせました、出演者の皆さまありがとうございました!
■puppchen さん


■みほ さん(よたっこ)


■トミザワエイコとCooCoo さん


■動楽市スペシャルバンド さん

■動楽市スペシャルバンド さん

■Brange code さん


音響関係で頑張ってくれた佐藤さん、ありがとうございました!
■当日の様子がyoutubeにアップされています。(ほんの少しですが)
こちらです → http://www.youtube.com/watch?v=k-O8GE7q6Zo&feature=share&list=ULk-O8GE7q6Zo
puppchenさんは撮れていなかったので こちらをどうぞ → http://youtu.be/7-CiDNovVaY
楽しいですね〜。
あたたかいですね〜。
ハートに染みこみましたよ〜。
とてもいい時間が過ごせました、出演者の皆さまありがとうございました!
■puppchen さん


■みほ さん(よたっこ)


■トミザワエイコとCooCoo さん


■動楽市スペシャルバンド さん

■動楽市スペシャルバンド さん

■Brange code さん


音響関係で頑張ってくれた佐藤さん、ありがとうございました!
■当日の様子がyoutubeにアップされています。(ほんの少しですが)
こちらです → http://www.youtube.com/watch?v=k-O8GE7q6Zo&feature=share&list=ULk-O8GE7q6Zo
puppchenさんは撮れていなかったので こちらをどうぞ → http://youtu.be/7-CiDNovVaY
第6回『動楽市』フォトアルバム(4)
2012.11.09 Friday
ワークショップは第1回『動楽市』からずっと続いているプログラム。今回は7つのワークショップを用意しました。

■ワークショップ会場の様子

■動楽市がはじまる前、9:00から始まる「朝ヨガ」(朝粥付き)

■消しゴムハンコで手ぬぐいつくり

もちろん、消しゴムはんこも作ります。

■手作りモザイクキャンドル


■キスチョコでX’masオーナメント

■ミニX’masリース作り


■ラスベリーのリップクリームつくり

■X’masのテーブルデコレーションと苔玉つくり

他にも、こちらでは
↓
●kanmikanさんのフェルトの小物つくり

●山暮らし工房 ありのまま さんの山の落し物で工作

子供たちもいろいろ楽しんでくれたようです。

●密かに行われた「石」のプレゼント

【お知らせ】
今回のワークショップで「ミニX’masリース」ワークショップ講師、空子さんのリース教室があります。
日 時: 11月18日(日曜日)
10:00〜12:00
場所: おかって市場
定員: 5名
参加費: ¥3,000/1名様
講師: 織茂加代子
連絡先 090-5536-0850

■ワークショップ会場の様子

■動楽市がはじまる前、9:00から始まる「朝ヨガ」(朝粥付き)

■消しゴムハンコで手ぬぐいつくり

もちろん、消しゴムはんこも作ります。

■手作りモザイクキャンドル


■キスチョコでX’masオーナメント

■ミニX’masリース作り


■ラスベリーのリップクリームつくり

■X’masのテーブルデコレーションと苔玉つくり

他にも、こちらでは
↓
●kanmikanさんのフェルトの小物つくり

●山暮らし工房 ありのまま さんの山の落し物で工作

子供たちもいろいろ楽しんでくれたようです。

●密かに行われた「石」のプレゼント

【お知らせ】
今回のワークショップで「ミニX’masリース」ワークショップ講師、空子さんのリース教室があります。
日 時: 11月18日(日曜日)
10:00〜12:00
場所: おかって市場
定員: 5名
参加費: ¥3,000/1名様
講師: 織茂加代子
連絡先 090-5536-0850
第6回『動楽市』フォトアルバム(3)
2012.11.08 Thursday
引きつづきクラフトブースと雑貨SHOPの紹介です。
■しめうさ堂 さん(てぬぐい・イラスト)

■雑貨屋 9696 さん(手づくりほうき)

■暮らしのとうき ENGORO さん(陶器)

■SUNNY さん(布小物)

■陶房 笹舟 さん(陶器)

■Kan mikan さん(フェルト小物)

■Lavender House さん(石鹸・アロマ)

■Sweet Devi さん(布小物)

■ピーカーブー+森のくま さん(花・多肉植物)

■店なし雑貨屋 さん(アンティーク雑貨)

■小林商会 さん(世界の木の実)

■山暮らし工房 ありのまま さん

今回は21のとっても素敵な作家さんに出展いただきました。スペースに限りがあり、
お申込みの作家さん全員に出ていただく事が出来なくて申し訳ありませんでした。
みなさん、ありがとうございました。
次はワークショップに紹介に続きます。
■しめうさ堂 さん(てぬぐい・イラスト)

■雑貨屋 9696 さん(手づくりほうき)

■暮らしのとうき ENGORO さん(陶器)

■SUNNY さん(布小物)

■陶房 笹舟 さん(陶器)

■Kan mikan さん(フェルト小物)

■Lavender House さん(石鹸・アロマ)

■Sweet Devi さん(布小物)

■ピーカーブー+森のくま さん(花・多肉植物)

■店なし雑貨屋 さん(アンティーク雑貨)

■小林商会 さん(世界の木の実)

■山暮らし工房 ありのまま さん

今回は21のとっても素敵な作家さんに出展いただきました。スペースに限りがあり、
お申込みの作家さん全員に出ていただく事が出来なくて申し訳ありませんでした。
みなさん、ありがとうございました。
次はワークショップに紹介に続きます。
第6回『動楽市』フォトアルバム(2)
2012.11.07 Wednesday
お馴染の作家さん、初めての作家さん、ひさしぶりの作家さん。
今回は21のブースが並びました。

■rippleさん(布)

■アトリエ北斗59さん(木工)

■iikarakanさん(炭アクセサリー)

■SOWさん(皮革)

■TASUKUさん(インディゴアクセサリー)

■スタジオケイナさん(羊毛)

■hagiwara art works.さん(陶器)

■近藤登喜子+南雲ゆりやさん(裂き織り+人形)


■gra...handmadeさん(布バッグ)

■草木染 紀布さん(シルク)

クラフトその(2)に続きます。
今回は21のブースが並びました。

■rippleさん(布)

■アトリエ北斗59さん(木工)

■iikarakanさん(炭アクセサリー)

■SOWさん(皮革)

■TASUKUさん(インディゴアクセサリー)

■スタジオケイナさん(羊毛)

■hagiwara art works.さん(陶器)

■近藤登喜子+南雲ゆりやさん(裂き織り+人形)


■gra...handmadeさん(布バッグ)

■草木染 紀布さん(シルク)

クラフトその(2)に続きます。
第6回『動楽市』フォトアルバム(1)
2012.11.06 Tuesday
素晴らしい秋晴れに恵まれました!
10:00の開場からたくさんの方で賑わいました。

行列が出来てしまったお店、長くお待たせしましたゴメンナサイ。

会場には楽しい生演奏が一日中流れていました。

楽しい、楽しい、『動楽市』はじまりです!
【お知らせ】
第1回『動楽市フォトコン』は11月10日が締め切りです。
ご応募お待ちしています!
詳しくは → こちら

10:00の開場からたくさんの方で賑わいました。

行列が出来てしまったお店、長くお待たせしましたゴメンナサイ。

会場には楽しい生演奏が一日中流れていました。

楽しい、楽しい、『動楽市』はじまりです!
【お知らせ】
第1回『動楽市フォトコン』は11月10日が締め切りです。
ご応募お待ちしています!
詳しくは → こちら
1/3PAGES >>